2021年2月4日 / 最終更新日 : 2021年2月4日 柴田桃子 ちょっとした方法 ひと呼吸 予定が詰まっていたり やらなきゃいけないことが増えたりすると あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ あれもある、これもある どうしよう… と、焦りや不安、緊張感が出てきたりします なんだかドキドキしてきます そんな自分に気 […]
2020年10月13日 / 最終更新日 : 2020年10月13日 柴田桃子 ちょっとした方法 心地よい空間 玄関にきれいだなと思うものを飾ってみる テーブルの上に癒されるものを置いてみる 寝室に大好きなものを置いてみる 自分がいる、過ごす空間に 目につくところに かわいいな、きれいだな 癒されるな、大好きだな 思わず笑っちゃう […]
2019年5月28日 / 最終更新日 : 2019年5月28日 柴田桃子 ちょっとした方法 いいこと 「今日あった、『いいこと3つ』どんなことでもいいです。何ですか」 そう聞かれたら、スラスラと答える人もいれば、いっぱい悩む人もいて、「3つもない」と頭を抱えてしまう人もいるかもしれません。 もし、難しいと感じていたら、自 […]
2019年5月15日 / 最終更新日 : 2019年5月15日 柴田桃子 ちょっとした方法 呼吸 「はぁー」 これは溜息じゃなく 大きな深い呼吸 ふと、空を見上げたら 大きく深く呼吸したくなりました ※緊張やストレスがある時、呼吸が浅くなっていることがあります。 深呼吸をする(呼吸を整える)ことで、気分を落ち着かせた […]
2019年2月10日 / 最終更新日 : 2019年2月10日 柴田桃子 ちょっとした方法 歌を歌う 歌う 家で、車の中で、カラオケで 大好きな曲、思い出の曲を歌う 声に出して歌う 大きな声で歌ってみる ※歌を歌うことでストレス解消、脳の活性化、免疫力がアップする効果が得られます。
2018年10月13日 / 最終更新日 : 2018年10月13日 柴田桃子 ちょっとした方法 アクションプラン 本当はやらなければならないけれど いつかはやらなければならないけれど 面倒くさいなぁと思うこと 苦手だなぁと思うこと 嫌だなぁと思うこと そして、後回しにしてしまうこと 日々、生活する中で、こういう状況になること、あった […]
2018年10月6日 / 最終更新日 : 2018年10月6日 柴田桃子 ちょっとした方法 続けることの意味 毎日毎日 繰り返す 何度も何度も 繰り返す 面倒だなと思う時も 今日はやめとこうかなと思う時も ちょっとだけでも やれるだけでも 続けてみる そして、ある日気づく "習慣"になってることに きっと、自分のものになっていま […]
2018年8月6日 / 最終更新日 : 2018年8月6日 柴田桃子 ちょっとした方法 ロジックツリー 何か悩みがある時に、なぜ?なぜ?と掘り下げていくと、原因がわかることがある。 解決方法が見つかることがある。 原因は1つとは限らない。 解決方法も1つではない。 それはまるで木(ツリー)のように 枝分かれして 今やれるこ […]
2018年1月23日 / 最終更新日 : 2018年1月23日 柴田桃子 ちょっとした方法 パタン 考え事をしていて答えがなかなか出ない時 悩んでしまい頭の中がぐちゃぐちゃになった時 本をパタンと閉じるように 「今日は(今は)ここまで」と 一度そこでやめてみる 一度距離を置いてみる 外に出かけてみたり 音楽を聴いてみた […]
2017年11月14日 / 最終更新日 : 2017年11月14日 柴田桃子 ちょっとした方法 かるーくなりますように 日常の中で感じる“不安” 不安な気持ちは、初めてのことだけでなく、経験しているからこそ、知っているからこそ感じるものもあると思います。 その不安は、時にあなたの心に大きくのしかかることも… 不安をゼロにする […]