「あなたは心理カウンセラーとして、どんなことを提供できますか?」(くれたけ#218)
私自身カウンセリングを受けて「出すこと、言葉にすること」「受け止めてもらえること」の大切さを実感しました。 相談者様が悩みや思い等を出すことはとても勇気がいることだと感じています。 「この人になら」と思っていただけること […]
「久保このみカウンセラー(和歌山 田辺支部)って、どんな人ですか?」(くれたけ#219)
久保このみカウンセラーとはオンラインでお会いしており 2022年9月は『京都ランチ会』2023年3月は『伊勢神宮』で実際にお会いする機会がありました。 お会いして、またお話して感じるのは柔らかい空気感の中にある丁寧さと芯 […]
『西三河(安城市)ランチ会』ご参加いただきありがとうございました
本日、『西三河(安城市)ランチ会』を開催いたしました。 5回目となる今回は安城市で開催いたしました。 6種類のランチがあり、私はパスタランチを注文しました。前菜プレートが付いており、それだけでもワクワクします。パスタも美 […]
変わること、変わらないこと
子供の成人式をきっかけにかなり久しぶりに友人達と連絡を取り合いました。 「久しぶりだね」「みんな元気かな」「成人式だね」 子供が中学生の時の部活が一緒でよく会い、よく連絡を取り合っていた友人達 それぞれ高校生となり学校が […]
2024年 新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。 昨年は公式サイトに訪問いただき、また、ご縁をいただき、感謝の思いでいっぱいです。 本年も、変わらずこの場所で、一つ一つのご縁や繋がりを大切にしてまいります。 皆様にとって心穏やかに過ごす […]
「2023年どんな年でした?2024年どんな年になりますか?」(くれたけ#217)
2023年は動きを多く感じた1年でした。 行動したこと変動したこと移動したこと始動したこと 特に、11月に『安城ルーム』を開室したことは、私の中でとても大きな動きだったと感じています。 カウンセリングで繋がるご縁を通して […]
「小松万佐子カウンセラーってどんな人ですか?」(くれたけ#216)
小松万佐子カウンセラーとは強化トレーニングチームのミーティングや勉強会のオンラインでお会いすることが多く、いつかは直接お会いしたいな、いつかは安曇野ルームに行ってみたいなと思っていました。 直接お会いすることが叶ったのは […]
12月くれたけ名古屋ランチ会 ~お互いを知る時間~
2023年、西三河地区(安城市)から始まり、知多市、名古屋市と順番に開催してきた、くれたけ心理相談室 愛知県のランチ会の締めくくりは、名古屋本部主催でした。 今回のランチ会の場所は、日進市にある「 Farmer's Ca […]










