目に見えるもの、感じるもの
昨年末から『運動』を始めました。
年齢を重ねるごとに
体力の低下や疲れやすさを感じていて
運動しなきゃなぁと思いつつ
自分一人ではなかなか始められないことを
日々痛感し
通って運動することにしました。
通い始めて2ヶ月が経ちました。
「1回30分でOK」
というのが
私的にとてもよく
一日の中の合間や
仕事終わり
出かけたついでに
などなど活用し行ける時に行っています。
また
通っている皆さんの目的が同じなので
30分間集中してできるのもいいです。
体に変化があったり
今までと感じ方が変わっていたり
計測の時に数値に変化があると
「よかったなぁ」と嬉しく感じます。
これからのモチベーションに繋がります。
「行かなくてはならない」
にならないよう
無理せず
続けていけたらいいなと思っています。

投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
自分のこと2025年4月1日はじめて
くれたけDAY2025年3月29日3月くれたけ名古屋ランチ会 ~自分の歩む道~
くれたけお題2025年3月24日「ロバーツ多英子カウンセラー(ニュージーランド カンタベリー支部)って、どんな方ですか?」(くれたけ#246)
思い2025年3月17日節目 ~2024年~
“目に見えるもの、感じるもの” に対して1件のコメントがあります。