伝えたいこと
歩んできた先に

彼は 人と関わるのが怖かったこと このままじゃいけないと思った瞬間があったこと だんだんと前向きになれたこと あの時、一歩を踏み出してよかったと思えていること 振り返りながら 思い出しながら 目に涙をためて 話してくれた […]

続きを読む
くれたけお題
「私のアナザースカイ」(くれたけ#122)

安城市に来てからもう20年以上経ちました いつの間にか故郷で過ごした年月より長くなり いつの間にか私にとって居る場所になっています そんな中で、年に一度行けるか行けないかの故郷である天草市は、今の私にとっての『アナザース […]

続きを読む
伝えたいこと
日々の中で気づく大切なこと

帰省する時は車です 片道約1000kmの道程 岡山県、広島県と山陽自動車道に入ると、山口県を抜けて九州に入るまでがとにかく長く感じます 不思議なことに、毎回運転していると、「まだここかぁ。本当に抜けれるんだろうか」と不安 […]

続きを読む
家族・子ども
2

1月2日 思い出します 大晦日から元旦になって間もなく、2人目を妊娠していた私に陣痛らしきものがやってきました 1人目の出産が安産で早かった為、夜中すぐに病院へ 「さあ、出産が始まる」と思っていましたが、陣痛が遠のいてし […]

続きを読む
思い
2020年 新年のご挨拶

謹んで新春をお祝い申し上げます。 2020年が始まりました。ここから1日1日、1歩1歩、1つ1つ。 1日でも多く笑顔の日が訪れることを心よりお祈り申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 くれたけ心理相談 […]

続きを読む
家族・子ども
25ゲーム

実家で過ごしています 曇り空ではありますが、見渡す限りの山、山、山の風景にとても癒されます   久しぶりに私が子供の頃に流行っていた『25ゲーム』を子供達と3人でやりました ご存知でしょうか。25マスを作り、好 […]

続きを読む
思い
その先に

できると思ってやってみたら 案外難しかったり 無理かもしれないと思ってやってみたら 意外とできたり どうなるのか 思った先の答えは チャレンジしてみたり 試してみたり やってみないとわからない やってみないと見えてこない […]

続きを読む
くれたけお題
「2020年はどんな一年になりますか?」(くれたけ#121)

2019年、本当に沢山のご縁がありました そして 2020年もきっと沢山のご縁があると思っています 新しい年を迎えるので 環境が変わることや新しく始めることなどある中 変わらずここにいて 自分の道を歩いていることを想像し […]

続きを読む
伝えたいこと
捉え方

何か出来事があった時、その状況をどう受け取り、どう考えるかでその後の気分も行動も変わってくる 期限が迫ってきている時 「もう3日しかない」と思うか 「まだ3日ある」と思うか うまくいかないことがあった時 「もうダメだ」と […]

続きを読む
お知らせ・ご報告
年末年始のカウンセリングについて

いつも公式サイトにご訪問いただきありがとうございます。 だんだんと寒さが増してきた今日この頃、今年も残すところ半月となりました。 くれたけ心理相談室(安城支部)の年末年始の予定についてお知らせ致します。 12月28日(土 […]

続きを読む