2020年7月23日
一面に広がる ラベンダー色 ラベンダーの香り ずっとここで眺めていたいなと思う景色 とてもきれいで、香りも良く 心が落ち着くのを感じました ラベンダーには ①リラックス効果 ②鎮痛・鎮静作用 ③抗炎症・殺菌 […]
2020年6月28日
野菜を作る人がいる 野菜を食べる人がいる 勉強会に参加する人がいる その勉強会を組み立てる人がいる 施設や公共交通機関を利用する人がいる 利用しやすいように考えている人がいる 舞台で演じる人がいる それを観ていろいろなこ […]
2020年6月22日
父に電話をした 「いかがお過ごしですか?」と私 「そっちはみんな変わりない?」と父 考えてみると久しぶりの電話だった いつもは要件が終わるとすぐ切る父 「なんとかやってるよ」 いつもとは違い長めの会話でした […]
2020年6月14日
『マスクをつけずに』(※大事なポイントです) ・友達と職場で、いつでもどこでも会話する ・距離を考えずに座ったり、そばにいたり ・買い物に行く ・家族で外食する ・友達とランチする ・実家へ帰省する ・映画や観劇へ行く […]
2020年6月9日
人は 経験することができる 学ぶことができる 相談することができる 試してみることもできる 悩むことも 考えることも 避けることも できるし 勇気を出すことも 選ぶことも 向き合うことも できるし 我慢することも 人に委 […]
2020年6月4日
2人で何かをやる時 数人で何かをやる時 みんなで何かをやる時 大切なことは、『声を掛け合うこと』 「これ、どうしましょうか」 「もうすぐ時間です」 「どう思いますか?」 「少しだけ手伝ってください」 2人だから 数人だか […]
2020年5月31日
痛みを感じたり、熱さを感じたり その感覚は、誰もが感じるもので 体からのSOSかもしれません 不安を感じたり、怒りを感じたり その感情は、誰もが感じるもので 心からのSOSかもしれません 感じてはいけないものではなく " […]
2020年5月28日
「このままではいけないと思った」 と、彼女は言った 自分の中の何かが変わると 周りの中の何かも 変わろうとするかもしれない 変わるのかもしれない 自分の周りで何かが変わると 自分の中の何かも 変わろうとするかもしれない […]
2020年5月24日
私が子供の頃は、もっぱら電話が主だった"オンラインツール" お仕事では、お仕事がきっかけとなり始めたZOOMやSkypeが主ですが プライベートでは、LINEが多いです LINEだと、スマートフォンデビューした母親や子供 […]
2020年5月19日
もし 「どうしよう」「どうしたらいい?」 と、友人に問いかけられたら 「どうしたいと思ってる?」 「どうなったら嬉しい?」 と、問いかけてみようと思う もしかしたら 余裕がないだけかもしれない もしかしたら 目をそらそう […]