心のつぶやき
3色

・家族の予定は『黒』 ・仕事、子供の大事な予定は『赤』 ・自分の予定は『青』 スケジュール帳に書く時のマイルールです 私のバックには必ず 『3色ボールペン』が入っています   決まっている予定を書き込んでも 月 […]

続きを読む
伝えたいこと
目的に辿り着くために必要なこと

「目的に辿り着くために必要なこと」 ・目的を明確にする ・方向性を決める ・目標や計画を立てる ・時間(期間)を決める ・思う ・願う ・意識する などなど そして 『行動する』   道を作ることも、思いも大切 […]

続きを読む
心のつぶやき
憧れ

「秋ですね」 私には 年々 日に日に 特にこの季節になると 思い焦がれる 想い馳せる 夢でもあり 願望でもある 一度は 絶対 食べてみたいものがあります   『モンブランケーキ』(こういうの)  

続きを読む
思い
立ち止まる勇気

あなたの足元に咲く花に 気づいているだろうか 確かに、そこに きれいに咲く花 あなたの真上にある星が 見えているだろか 確かに、あそこに 輝く星   気づいていない(見えていない) だけかもしれない 気づかない […]

続きを読む
心のつぶやき
自分のこたえ

イチゴのショートケーキは イチゴから食べるか 最後に残すか ババ抜きで 端を取るか 真ん中を取るか たい焼きは 頭から食べるか 尻尾から食べるか 渋滞になり こっちの道を進むか あっちの道を進むか   「これだ […]

続きを読む
くれたけお題
「あなた自身がしている”心を落ち着かせる方法”を教えて下さい」(くれたけ#162)

私の心を落ち着かせる方法は 『深呼吸』です 座っていても、立っていても 横になっていてもできるので その時の状況でおこなっています   その中でも しっかり、ゆっくりと 心を落ち着かせたい時は 仰向けになって […]

続きを読む
ちょっとした方法
ひとつ、ひとつ

困っている時 悩んでいる時 その状況に目が向いてしまい 重なり、大きくなり 押しつぶされそうになってしまうことがあります そこには必ず 何に困っているのか 何に悩んでいるのか 『何』という問題になっていることがあるはず […]

続きを読む
思い
最初のフレーズ

忙しい時に 困っている時に 助けてもらったり 手伝ってもらったり そんな時に ついつい出てしまう 「ごめんね」 申し訳ない気持ちもあるけれど それ以上に 感謝の気持ちの方がいっぱいある だからまずは 「ありがとう」(スマ […]

続きを読む
自分のこと
経験は財産なり

この夏 次男の代で務めていた、テニスクラブチームの会長を終えて、次の代にバトンを渡しました。 長男の時からクラブチームに関わり約5年、その間、長男の時と次男の時と1年ずつ、会長を務めました。 その代々で関わる子供達や保護 […]

続きを読む
くれたけお題
「あなたの”元気のもと”を教えて下さい」(くれたけ#160)

「そうだ」 「あそこのカフェ行こう」 「シフォンケーキ食べよう」 「ドライブ行っちゃうか」 「今日はオフ日にしよう」 私の”元気のもと”は ”私の時間を過ごすこと”です その時間は 学びもあり ボーっとするのもあり 何も […]

続きを読む