2016年1月19日
人は、初めて歩こうとする時、支えが必要です。 そしていつの日か、支えなく1人で歩けるようになります。 人の心もそうではないでしょうか。 悩みのある心、苦しんでいる心、痛みを抱えた心には、支え(サポート)が必要です。 沢山 […]
2016年1月19日
今日は昨日以上に寒いような気がします。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 明日は雪が降るかも?とか。 今日のシフォンは、近くにある「やまのぶ」というスーパーの中に入っているパン屋さん「パン マルシェ」で見 […]
2016年1月18日
4月から、長男が中学生になります。 自転車が必要となる為、お誕生日のお祝いにと、義親からプレゼントしていただきました。 本当に感謝です。 色だったり形だったり、学校によって決まりがあったりするんですよね。また、部活によっ […]
2016年1月16日
旅行会社に行って、宿泊の予約をしてきました。 我が家では毎年、春休みを利用して、親も子供も1年間頑張ったお疲れ様を兼ねて、旅行に行くようにしています。 昨年は、子供から「ハリー・ポッターに行きたい」と要望があったので、U […]
2016年1月14日
何でも、簡単に作れるのが嬉しい私。 昨日、義母から大根を頂いたので、我が家でよく作る漬物を作りました。 母に簡単に作れる漬物の作り方を教えてもらったので、大根があれば作っています。 調味料を合わせて、その中に切った大根を […]
2016年1月13日
今日、買いたいものがあり、久しぶりにイオンへ行きました。 北海道物産展をやっていて、見つけてしまいました! シフォンケーキです 「函館おたふく堂」の豆乳しふぉんです。 初めて見ました。最近、シフォンケーキにはまっている私 […]
2016年1月13日
今日、母からの贈り物が届きました(^_^) 干物、ラーメン、お菓子、お肉、じゃぜ豆(大豆を煮たもの)、ひじきの煮物、おくら…などなど。 段ボールにいっぱい、本当に沢山あります。 看護学生だった時に、よくいろいろ作って送っ […]
2016年1月13日
日々、生活していると、これやってみたいなぁ、ああすればよかったなぁと思うことはありませんか。 そうは思うものの、でも、失敗するかもしれない…自分にはできないかもしれない…と思い悩んでしまった経験があるのではないでしょうか […]
2016年1月11日
今日は、成人の日でお休みですね。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 我が家は出掛けず、うちでゆっくり過ごしています。 夕方から英語の塾があるため、次男が溜めていた宿題のDVDをなんとか見終わりました(^_^;) そこで […]
2016年1月10日
やっと、冬らしい寒さになったと感じる今日この頃です。皆様、体調はいかがでしょうか。 くれたけ心理相談室からの、1月2つ目のお題です。 それは、「影響を受けた歴史上の人物」についてです。 んーーー 考えてみたのですが… こ […]