2016年10月14日
我が家の験担ぎは、トンカツです。 カツに思いを込めます 試合にカツ 自分にカツ 困難にカツ 気持ちにカツ 最後まで諦めず 自分を信じて
2016年10月13日
ケーキを食べて おいしいと感じる 「おいしいね」と伝える人がいる 家族と夫婦と 友人と同僚と 兄弟で姉妹で 恋人と大切な人と その時間を共に過ごす人がいる
2016年10月12日
あれもやらなきゃ これもやらなきゃ もうこんな時間 そう思う日常がある でも、今日は 見たいものをゆっくり見る 大好きな場所で本を読む ぼーっとする ただ時間の流れるままに 過ごしてみる そん […]
2016年10月11日
いつも、くれたけ心理相談室(安城支部)の公式サイトをご覧いただき、本当にありがとうございます。 今回、メニューの中に「夫婦・カップルカウンセリング」についての情報を追加いたしました。 夫婦や恋人同士の悩みは、よくご相談い […]
2016年10月10日
もし、今、目の前に 好きなもの 好きなこと 気になるもの やりたいこと その手でつかみたいと思うものが もし、今、目の前にあったら… もし、今、それをつかまなかった時 次はいつ つかむことができる時が訪れる […]
2016年10月9日
「どうする?」 「どっちを選ぶ?」 日々の生活の中で、選択をする時が訪れます。 それは… 食べるものだったり 洋服だったり どちらを優先するかだったり 将来のことだったり 自分自身のことだったり すぐに決断できるもの す […]
2016年10月8日
熊本にいる父から、ジャガイモが届きました。 北海道から送ってきたもので、父親の情報によると、ポテトサラダに合うジャガイモだそうです。 これはぜひ、ポテトサラダで食してみたくなり作りました。 ポテトサラダを作 […]
2016年10月7日
いつも、くれたけ心理相談室 安城支部の公式サイトをご覧いただき、ありがとうございます。 今回「家族療法について」の内容を更新致しました。 家族療法カウンセリングを受ける際に、よくいただくご質問なども掲載して […]
2016年10月7日
今月、くれたけからの1つ目のお題です。 秋の楽しみと言えば・・・ 「紅葉」 紅葉がとてもきれいな季節です。 景色の中で緑を見るのも好きですが、秋の紅葉の独特な色合い、真っ赤というか深紅というか、とにかく目を奪われます。 […]
2016年10月6日
今日は、中学校の授業参観がありました。 「心の教育」の授業参観ということで、テーマは「命の大切さ」 授業の最後の方で、担任の先生が子ども達になげかけられた言葉。 人生は1度きり。 「人生をどうやって生きたい […]