家族の幸せを願う
家族には様々な形があります。
自分自身が、“子ども”と“親”両方の立場を知ってから、子どもには子どもの思いがあり、親には親の思いがあるということを、強く感じます。
家族だからこそ、その思いは強くなり、だんだんと気持ちにすれ違いが生じたり、理解し合えなかったり、1人で悩みを抱えていらっしゃる方もいるのではないでしょうか。
私は、心理カウンセラーとは別に、家族療法カウンセラーの資格も取得しました。
(公式サイトのプロフィールに記載しております)
今回、公式サイトの中に新たに、「家族療法について」のページを作成させていただきました。
お互いに反発してしまうのは、自分の思いを理解してほしい、受け止めてほしいという気持ちが強いからだと感じています。
その思いをしっかり受け止めさせていただいた上で、家族と共に解決方法を見つけていけるようサポート致します。
家族が笑顔になれますように
家族が幸せになれますように
まずは、その抱えているものを出せる場所のような存在になれたらと思っています。
興味を持っていただけましたら、ご覧下さい。
⇒「家族療法について」
投稿者プロフィール
-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
くれたけお題2021.01.24「これから一年、どんな生き方が大切だと思いますか?」(くれたけ#146)
思い2021.01.10ぬくもり
思い2021.01.0214さい
思い2021.01.012021年 新年のご挨拶