2018年8月22日
話したいと思う時がある 話を聞いてほしい 会いたい 声が聞きたい ただ側にいてほしい そっと抱きしめてほしいと思う時も それぞれが過ごす毎日の、日常の、ありふれた日々の中でふと思う時、ふと思う瞬間があって、求める時がある […]
2018年8月13日
"大丈夫という言葉は、それだけで時々ものすごく強く背中を押してくれる" 読んでいた小説の中の一節に目が止まる "「大丈夫、できるよ」それは自分でも何度も心の中で呟いていることだ" うんうん、私もだなぁと思う "それでも大 […]
2018年8月12日
私は、3月3日に生まれました。 "雛子"とか"花子"とか候補はあがっていたようですが… 「桃の節句に生まれたけん"桃子"はどがんやろか」 という祖父の一言で決まったそうです。 子供の頃は、名前についてからかわれることもあ […]
2018年8月9日
とっても楽しみにしていた、宝塚花組公演。 『メサイア ー異聞・天草四郎ー』 『ビューティフルガーデン -百花繚乱ー』 私の地元である天草市が舞台ということもあり、とても見たかった作品です。 花組の公演を見るのは初めてだっ […]
2018年8月4日
毎日の中で ちょっと頑張ってる時がある いっぱい頑張ってる時もある だから、"頑張ってね"とは言わない でも時に 向き合わなければならない時がきっとくる その時は "負けないで" 今は "踏ん張りどころ"
2018年8月1日
7月と言えども、暑ーい夏が始まりました。 つい先日、夏休みが始まったと思っていましたが、もう8月ですね。 7月もサイトに訪問していただき、またブログを読んでいただき、本当にありがとうございます。 特に多く読んでいただいた […]
2018年7月31日
いつもと変わらない朝でした。 長男の最後の夏が終わり、部活を引退しました。 それと同時に、私自身も、テニスクラブチームの会長の務めが終わりました。 結果は、子供達が目標とするところにはたどり着けませんでしたが、最後の試合 […]
2018年7月25日
中学生のソフトテニス西三大会がありました。 西三河地区が6つに分かれ、それぞれで勝ち進んだ中学生が集まっての闘いです。 団体戦と個人戦があり、息子も出場しました。 個人戦は負けてしまいましたが、団体戦は準優勝を獲得し、県 […]
2018年7月21日
プラネタリウムを見た時のこと ノーマン・ザ・スノーマン~流れ星のふる夜に~ 少年と雪だるまのお話 少年が「どうしよう」と言った時に 雪だるまのノーマンが少年に言った言葉 「君は、どうしたいの?」 不安になった時、悩んだ時 […]
2018年7月18日
いつの間にか そこは一面に広がるみどりのじゅうたんでした 思わず目を奪われ 時が止まったかように感じ ただただ眺め そして、大きな大きな深呼吸をひとつ 色がもつエネルギーってすごいのかもと思った瞬間