自分のこと

心のつぶやき
素敵な時間

「高島屋行きたい」 私がそう思う時の1番の目的は本屋さんです。 名古屋高島屋に入っている「三省堂書店」には専門書が揃っているので、看護学生の頃から、もっと知りたいな、もっと勉強したいな、いろいろみたいなと思うと足を運ぶ場 […]

続きを読む
カフェ・喫茶店
そうだ、スタバ行こう

「私、今、頭の中いっぱいかも」 何から手をつけていいのか、焦りのような、不安のような気持ち。 最近、いろいろと動き始めたことがあり、重なったこともあり、自分の中であれもこれも状態になっていることに気づきました。 「整理し […]

続きを読む
家族・子ども
ラッキーとオッケー

子どもがソフトテニスを始めてから、生活が180度に近いほど変わりました。   テニスを始める前の週末は、「どうする」「何する」「どこか出かける」という会話が主。 家でゴロゴロしている家族にイライラすることもあり […]

続きを読む
心のつぶやき
テイクアウトできるんです

なんだか今日は作りたくないなぁと思う時 「今日の夕飯、どうする?」 からたどり着いた我が家の夕飯 「ピッツェリア マリノ」のテイクアウト マルゲリータ クリーム系とオイル系の生パスタです   私が生パスタを好き […]

続きを読む
思い
階段を上り始めました

忙しかった1日が終わろうとしています。 新年を迎え、子ども会の役員の引き継ぎが始まりました。 沢山の資料に、沢山の話、説明… 正直、頭の中はこんがらがり、「?」マークがいっぱいです。   これも役員の仕事なんだ […]

続きを読む
心のつぶやき
ととのえる

座禅を体験しました   座禅の姿勢をとり 半眼で 呼吸を意識し 1回15分を2回 警策もいただきました   最後、法話の中での言葉 姿勢をととのえる(調身) 呼吸をととのえる(調息) 心をととのえる( […]

続きを読む
思い
今日もお布団はあたたかい

私を温かく包んでくれる 電気毛布   冷え性の私にとって、冬はなくてはならない必須アイテムです。 眠る前まで温めておきます。 いろいろ終えてベッドに入ると… 「あったかーい」 なんとも言えない至福の瞬間。 ほっ […]

続きを読む
思い
つながっていく

8ヶ月間、精一杯やってきたことがあります   不安になったり 挫けそうになったり 葛藤したり そこには、仲間がいました 元気や勇気をもらったり 励みになったり 1人じゃないと感じたり   沢山感じ、沢 […]

続きを読む
おすすめ・お気に入り
秘かな・・・

少女漫画、読んでます。 私が唯一読んでいるのは、宮川匡代さん作品のコミックです。   なぜ読むようになったのかは覚えていないのですが、作品をとても好きになり、中学・高校の時は夢中で読んでいました。 作品も学生も […]

続きを読む
思い
カレンダーから伝わるもの

我が家では、卓上カレンダーを使っています。   このカレンダーに家族全員の予定を書き込みます。 大会や大事な当番などは赤で。 その他、学校行事や習い事、地区の行事や個人的な予定などは黒で。 子供が成長するにつれ […]

続きを読む