目的に辿り着くために必要なこと
「目的に辿り着くために必要なこと」
・目的を明確にする
・方向性を決める
・目標や計画を立てる
・時間(期間)を決める
・思う
・願う
・意識する
などなど
そして
『行動する』
道を作ることも、思いも大切
そこに欠かせないのが『行動』です
目的に辿り着くには
歩いてみなければ(行動してみなければ)
辿り着けるのかわかりません
試してみる
経験してみる
動いてみる
そこで
感じたこと
思ったこと
気づいたことがあれば
追加や修正
もう一度考え直したりしながら
そこからまた
歩く(行動する)
限られた時間(期間)の中で
走っても、立ち止まってもヨシ
迷っても、遠回りしてもヨシ
期間延長も方向転換もアリ
きっと、それも
「目的に辿り着くために必要なこと」
なんだと思います
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
くれたけDAY2025年6月30日沖縄支部訪問 ~10周年記念~
お知らせ2025年6月26日第11回 西三河ランチ会(in 高浜市)
伝えたいこと2025年6月22日自分の心にきいてみる
くれたけDAY2025年6月8日くれたけランチ会 in 春日井市(2025年6月)