伝えたいこと
扉の向こうには

「こうすることが当たり前だと思っていました」 「こうするべきだと思っていました」 今までいた環境から新しい環境に変わり 彼女は言った これまで正しいと思っていた 方法、考え方、やり方、見方とは 違うものがそこにある 「今 […]

続きを読む
カウンセリング
リフレーミング

課題や資料を提出しなければならない時 「後、2日もある」と思うか 「後、2日しかない」と思うか 1日中、雨の天気になった時 「雨で何もできない」と思うか 「久しぶりに家でゆっくりしよう」と思うか   人は、何か […]

続きを読む
家族・子ども
期間限定

只今、母と生活しています。 母にとって孫となる子供達の卒業と入学がダブルであるため、熊本から出てきてくれました。 (着物を着たかったので、着付けのできる母を呼び寄せたというのも一つ) 前回が約3年前、長男が中学校に入学し […]

続きを読む
心のつぶやき
ハピネス

日々の生活の中で、幸せを感じる 例えば おいしい食事を食べた時 暖かいお布団に入った時 シフォンケーキを食べた時 いっぱい笑った時 新しいパン屋さんを見つけた時 カフェでゆっくりしている時 ぞろ目が揃った時 嬉しい瞬間に […]

続きを読む
くれたけお題
我が家に欠かせない調味料があれば教えてください(くれたけ#107)

"我が家に"というより、"私に"かもしれませんが、欠かせない調味料 それは、ズバリ 地元のある九州のお醤油です 「ホシサン」「チョーコー」「フンドーキン」と、メーカーはいろいろありますが 九州のお醤油は『甘い』んです つ […]

続きを読む
家族・子ども
区切り

良いお天気でした 長男が中学校を卒業しました 式に参加する為、着物を着ました 振り返ると、3年という月日は早く感じました。 この3年間で特に部活動は、私自身も関わっていたので、心に残っているものが大きくあります。 『卒業 […]

続きを読む
思い
四十路

3月3日、40歳となりました 私が子供の頃に思っていた"40歳"は 両親のようなイメージで もっと遠くに感じていました そう感じていた年齢になり 年月の経つ早さに驚きです 「おめでとう」のメッセージを沢山いただきました […]

続きを読む
人気記事BEST3.BEST5
2月人気記事BEST3

寒さ本番!と思っていましたが、昼間は暖かく感じる日がありました。 花壇の花にも春を感じさせるものがチラホラ。 2月も公式サイトに訪問いただき、また、ブログを読んでいただきありがとうございます。 2月、特に多く読んでいただ […]

続きを読む
カウンセリング
きっかけ

自分自身のこと、家族のこと 周りとの関係が絡めば絡むほど 何か出来事が起こった時に 周りに迷惑をかけないようにが1番になったり 我慢したり こうするべきだという考えになったり どの答えがいいのか どう選択したらよいのか […]

続きを読む
くれたけお題
身近な「ほっこり」した経験をひとつくださいな。(くれたけ#106)

我が家には小さな花壇があります。 その花壇では花を絶やさないようにしています。 ふと、「そう言えば、最近見てなかったなぁ」と。 見ると、チューリップの芽がさらに成長し、ピンクのような赤のような色づきが。 日々、小さな変化 […]

続きを読む