心のつぶやき
いつもは気づかないけど

大掃除の1つ。カーテンを洗いました。 カーテンレールの上を拭きました。ホコリが沢山(>_<) ふと、隣にある時計を見ました。 時計の上にもホコリが…そして、壁にも^_^; いつもは気づかないのに、よくよく見て […]

続きを読む
身体のこと
流行にご用心 ~健康だより~

今年は、12月になってもあまり寒くない日が続いていましたが、一気に寒くなりました。 暖かったり寒かったり、日中と夜間の気温差があると、体調を崩しがちですが、みなさんはいかがですか。 冬と言えば、気をつけたい感染症の流行が […]

続きを読む
カウンセリング
そう考えることは、損か?得か? (自分と向き合う②)

以前、考え方のクセ(スキーマ)についてお伝えしました。 人にはそれぞれ考え方のクセがあります。 そのクセが強く出ているか、出ていないかで、あなたの考え方や行動が大きく変わってきます。 では、その考え方は、またそう考えるこ […]

続きを読む
家族・子ども
誕生日に思うこと (長男編)

今日、長男の誕生日でした。 12歳になりました。もう、小学校最後です。来年から中学生です。 身長が急に伸び、声変わりもし、テニスで大会に出るようになり、重要な役をやったり、持久力がついていたりと、この1年は子供の成長をと […]

続きを読む
家族・子ども
おいしい

夕飯に「餃子」を作りました。 見た目は…なんとかOK 味付けが思うようにいきませんでした。 私としては、うまくできなかったなぁという思いだったのですが、意外にも、家族はおいしいと食べてくれました。 以前は、あんも皮も手作 […]

続きを読む
くれたけお題
「2016年はこんな私です」 (くれたけ#30)

周りを見渡してみると、世間は風景も流れてくる音楽もクリスマス一色ですね。 クリスマスが終わると、大みそか、そして、2016年お正月。新しい年の始まりです。   2016年。私は、1つ1つの「縁」を大切にしていけ […]

続きを読む
心のこと
自分の大切な時間とは

私の大切な時間の1つに、友人とのおしゃべりがあります。 お茶やランチをしながら、子供のこと、仕事のこと、学校や習い事での役員のこと…などなど、話はつきません。 その時は言えなかったことでも、「実は、こんなことがあって…」 […]

続きを読む
伝えたいこと
最後まで諦めない

今日、子供たちの持久走大会がありました。 2人共、去年より順位をあげてゴールをしました。結果は、長男5位、次男16位です。長男は去年まで40位代だったので、大きな変化です。次男は、兄の5位という順位をとても気にしていまし […]

続きを読む
カウンセリング
考え方のクセとは (自分と向き合う①)

人は考えたり、行動する時、自分が持っている「考え方のクセ」が大きく影響しています。この考え方のクセを「スキーマ」と言います。 例えば… 何でも完璧にこなさなくてはならない すべての人から愛されなければならない など、考え […]

続きを読む
心のつぶやき
「まあ、いっか」と思える時

今日、自分のことではないですが、私にとっても嬉しいことがありました。 その嬉しさを感じていたら、嫌なこと、悩んでいたことが、なんだか小さく感じました。 不思議な気分です。 「まぁ、いっか」そう思える、素直になれる、瞬間で […]

続きを読む