〇〇でもいいと思えること
年に数回、週末に
目覚ましをかけなくてよい日
早く起きなくてもよい日
があります
そのことに
だいたい前日の夜
目覚ましをセットしようとしてに気づくのですが
「明日はゆっくり寝てもいいんだぁ」
と、気持ちが軽くなるような
幸せを感じます
(結局、いつもと変わらない時間に起きてしまうのですが笑)
以前は
とは言っても
いつも通りに起きて洗濯をしなきゃ
みんなより早く起きておかないと
と思っていました
ですが、それは
絶対ではない
こうするべきでもない
目覚ましをかけなくてもOK
早く起きなくてもOK
洗濯は起きてやるでもOK
起きる時間はそれぞれでOK
自分のことはできるからOK
実は
自分の考え方次第だったりします
『OK』を出せると
視野が広がり
見方、捉え方が変わり
心の余裕もできやすくなります
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
くれたけDAY2025年6月30日沖縄支部訪問 ~10周年記念~
お知らせ2025年6月26日第11回 西三河ランチ会(in 高浜市)
伝えたいこと2025年6月22日自分の心にきいてみる
くれたけDAY2025年6月8日くれたけランチ会 in 春日井市(2025年6月)