来年もまた
長男が通う高校の体育大会を見ました
工業高校で男子が多いので、迫力のある、男と男の戦いのような、そんな体育大会のイメージを勝手に持っていたのですが笑
もちろん、そういう部分もありつつ、でもそれだけではなく
お茶目なところ、サービス旺盛なところ、お笑いなところなどなど、見ている保護者も楽しめる、また応援したくなる、そんないい雰囲気のある体育大会だなと感じました
見ながら、自分の高校の時の体育大会を思い出しました
応援団すごかったな
先輩かっこよかったな
フォークダンスあったよな
長男が高校生となり、保護者の方が見に来られるのかもわからず、見に行ってもよいのか迷っていたのですが、見に行って良かったです
「来年もまた見に行こう」
そう思いました
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
自分のこと2025年4月1日はじめて
くれたけDAY2025年3月29日3月くれたけ名古屋ランチ会 ~自分の歩む道~
くれたけお題2025年3月24日「ロバーツ多英子カウンセラー(ニュージーランド カンタベリー支部)って、どんな方ですか?」(くれたけ#246)
思い2025年3月17日節目 ~2024年~