「心があったまる話をしてください」(くれたけ#213)
夜、インターホンが鳴りモニターを見てみると、プーさんのカチューシャが。
ドアを開けると、もう一人の姪っ子は、ミッキーのサングラスをしていました。
姪っ子達が、ディズニーランドに行ってきたと、お土産を持ってきてくれました。
「これは、ももさんとおじさんに」
「これは、○○君(長男)と○○君(次男)に」
(息子達がお気に入りの姪っ子、一人ずつ袋に入れてありました)
「初めて、ディズニーランド行ってきた」
「車の中で寝ていった」
「楽しかった」
「次は、ディズニーシーに行きたい」
「この間、運動会があってね」
「これ、作ったの」
「ねえねえ、○○君(長男)と○○君(次男)いる?」
と、交互に話を聞かせてくれました。
普段は、近くに住んでいてもなかなか会う機会のない姪っ子達。
こうやって来てくれたり、話を聞かせてくれると嬉しくなります。
「かわいいなぁ」と、ほっこりしました。

投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
Array
カウンセリング2025年10月7日職場での心の健康
くれたけお題2025年10月4日今月は十五夜ですね。「今、満たされているな」と感じる瞬間はありますか?(くれたけ#260)
お知らせ・ご報告2025年9月29日第12回 西三河ランチ会(in 安城市)
くれたけDAY2025年9月26日横浜ミーティング会(懇親会)
“「心があったまる話をしてください」(くれたけ#213)” に対して1件のコメントがあります。