「平成」について語ってください。(くれたけ#112)
平成9年、熊本県から愛知県に出て来ました。
そして、安城市で生活するようになり約22年。
『平成』の半分以上をここ安城市で過ごし、
『平成』という時代に看護師の免許取得、初めての就職、結婚、妊娠・出産など、人生の節目となる出来事がありました。
愛知県に来たばかりの頃は、もっと旧姓(中山)でいるだろうと思っていたし、熊本に戻るつもりでいたので、人生の中で熊本にいることが1番長いだろうと思っていましたが…
もうすでに、愛知県にいる方が長くなっているとは。
少し寂しさも感じつつ
人生って、本当に何が起こるかわからないなぁと平成を振り返り、改めて不思議さも感じています。

投稿者プロフィール

- 
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト 
Array
くれたけDAY2025年10月30日『西三河(安城市)ランチ会』ご参加いただきありがとうございました
日常2025年10月27日碧空
くれたけDAY2025年10月23日くれたけランチ会 in 犬山市(2025年10月)
思い2025年10月13日自分の歩む道



“「平成」について語ってください。(くれたけ#112)” に対して1件のコメントがあります。