先ずは
我が家の息子2人は
音楽を聴きながら
朝の準備をします。
そうすると
自然と耳に入ってくる音楽♪
Official髭男dism、米津玄師、back number
YOASOBI、Ado、Mrs. GREEN APPLE
などなど
私一人だったら
知らないか
なんとなく知っているか
聴いたことはあるけど誰が歌っているの?
音楽を聴くことも減っていたので
きっとそうなっていたと思います。
たいして興味もなかったので
息子に
「いい曲だから聴いてみてよ」
と勧められても
「いや、普段聴いてないしいいよ」
と答えていました。
そうすると息子は
「とにかく聴いてみて」と
その場でスマホから流してくれていました。
「聴いてみないとわからないしな」
と思い聴くようになると
この曲いいな、この歌詞いいな
「これいいね」と共有するように。
今では
私の車では
Official髭男dismや米津玄師が流れています。
聴いてみないとわからない
見てみないとわからない
とりあえず調べてみよう
とりあえず聞いてみよう
そんなこんなで
お勧めで教えてもらったことがきっかけで
アニメの「チェンソーマン」も毎週見ていました。
そして
今の私のお気に入りの音楽は
『Vaundy』です。

投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
自分のこと2025年4月1日はじめて
くれたけDAY2025年3月29日3月くれたけ名古屋ランチ会 ~自分の歩む道~
くれたけお題2025年3月24日「ロバーツ多英子カウンセラー(ニュージーランド カンタベリー支部)って、どんな方ですか?」(くれたけ#246)
思い2025年3月17日節目 ~2024年~