今日
今日、いいことがあった
今日、楽しかった
今日、嬉しことがあった
今日、幸せを感じた
日々
いろいろあるけれど
そんなふうに思う、感じる
瞬間、時間、日が
増えるといいな
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
Array
くれたけお題2025年10月4日今月は十五夜ですね。「今、満たされているな」と感じる瞬間はありますか?(くれたけ#260)
お知らせ・ご報告2025年9月29日第12回 西三河ランチ会(in 安城市)
くれたけDAY2025年9月26日横浜ミーティング会(懇親会)
お知らせ・ご報告2025年9月24日「まちのおしごと体験! in イオンモールナゴヤドーム前」に参加して
こちらにコメントを書くのは久しぶりです。
本当に楽しいことうれしいことがいっぱいあったらいいですね!
柴田さんは最近、そのような出来事ありましたか?
もう少ししたら年賀状も出さないといけないし年末大掃除もあり、大変ですね!
私も年末は12/30までお仕事で~す。
年始は1/5~です。
コロナ禍の影響で最近は人と接する機会が減り、心理カウンセリングの依頼が多いですか?
私の仕事はエッセンシャルワークで、現場がありますのでリモートワークしたことがありません。
だから家で1人と言うこともなく、寂さを感じる暇がありません。
仕事では来年から3年間の予算計上、事業計画書の策定に大忙しです。
逆に仕事が忙しすぎて、1人になる時間が欲しいくらいです。
少年サッカーの指導者も今年度限りです。来年の4月から後進の指導者に道を譲っています。
今まで15年間、土日がほとんど潰れていたのでコロナが収まったら沢山旅行に行きたいですね!
息子も来年4月から就職でようやく子育ても終了です。
中内博昭様
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
私自身、最近嬉しことがありました。
大きくなくても、きっと日常の中に、嬉しいことや楽しことがあるんだろうなぁと思います。それを感じられているかが大切だと思いました。
やることはいろいろありますが、忙しい日々の中でも、ほっこりするような出来事を感じられるといいですね。
15年間サッカーの指導者、本当にお疲れさまでした。週末も忙しくしているとお話してくださったことを思い出します。
息子さんも就職されるということで、これからは、中内さんの時間を大切に過ごされてくださいね。