2021年7月31日
次男が最後の夏の大会を終えました 結果、上に進むことはできませんでした 上を目指してやってきたからこそ 「一緒に上に行きたかった」 私の素直な気持ちです ですがそこは、勝負の世界 勝つ人がいれば、負ける人がいる 結果がど […]
2021年7月25日
「やる」と決めて やってきたことを振り返って 苦しかったこと 辛かったことは あったけれど 『楽しかった』 と思えること 『みんなとやってこれて良かった』 と思えること それは 何よりも 尊い 素敵なことだ
2021年7月18日
信じてみる 結果は どうなるかわからないけれど とことん 信じてみる 信じても 願うようにはいかないかもしれない それでも どうなるか わからないから とにかく 信じてみる その先に きっと […]
2021年7月12日
ソフトテニスの個人戦は2人(ペア)で戦います コーチがコーチングの際に 必ず、子供達に伝える言葉 『2人で1本』 1人じゃない コートの中で、2人で戦っている ペアの子がミスした時は、「どんまい」 責めるのではなく、次ど […]
2021年7月9日
大切なことがある前に 必ず訪れる神社があります 周りから聞こえる音があるのに なぜか、静けさがあって 日常なのに どこか異空間のような 訪れるたびに 不思議な感覚があります 参拝した後は 心がスッとするような エネルギー […]
2021年6月30日
以前まで 「最後まで…」 と、言っていたのが 子供のテニスに関わるようになり くれたけ心理相談室の独自のトレーニングプログラムに参加し、一年間取り組み 「最後の最後まで…」 ・どうなるか分からない ・やってみる ・踏ん張 […]
2021年6月30日
7月、第一週目の週末から、夏の大会が始まります。 中学3年生にとっては、最後の大会。 今年は、無観客での開催となりました。 ソフトテニス部としてやってきた次男も、この大会が終わると引退となります。 そして、私も。 7月末 […]
2021年6月29日
小さな手 よちよち歩く姿 まだハッキリしない言葉 泣き声 日常の中で小さなお子さんを見ると 「かわいいな」と感じます ふと 今だったら、あの頃よりもう少し心に余裕を持って、子育てできていたのかもしれないなと 今 そう思え […]
2021年6月24日
人との関わりの中で 年月が経っても 経験を積んでも 立場が変わっても 決して 変わることのない 目線がある 上からでもない 下からでもない 相手を思う目線 人として大切にしていく目線 それがあるからこそ 繋がり 信頼 思 […]
2021年6月19日
まだ大丈夫 まだやれる 本当にまだ大丈夫? 本当にまだやれる? もっと頑張らなきゃ もっと強くならなきゃ 本当にもっと頑張らなきゃダメ? 本当にもっと強くならなきゃダメ? 日々の中で これだけは 頑張らないといけない時が […]