くれたけお題
「あなたってどんな子供でした?」子供の日にちなんで(くれたけ#130)
今でこそ(なぜか)強く見られる私ですが 子供の頃は、泣き虫な子だったと思います どちらかと言えば、控えめ 積極的に前に出るほうではなく 周りに合わせることが多かったと思います 弟のほうが大きかったので 軽く持ち上げられて […]
「三年後のあなたに、何かメッセージを伝えてあげてください」(くれたけ#129)
やっぱりそこにいる 変わらずそこにいる そして、続けているのでしょう ちょっとほっとして ちょっと気合を入れ直して 選んだ道を やっぱり変わらず 進んでいってくださいね 『だいじょうぶ!』
「お家にいる時、どんなことして楽しんでますか」(くれたけ#128)
今日は一日、おうちに居られるなぁという日は ・部屋着、もしくはジャージで ・お化粧は軽く、もしくは日焼け止めを塗り 「録画してたドラマ見ようかな」 「そろそろ、お昼ご飯食べよう」 「眠くなってきたなぁ」 「おやつ食べちゃ […]
「あなたが一番つらかった時、今のあなたがそばにいたとしたらどんな言葉をかけますか?」(くれたけ#127)
私が 一番つらい時を過ごしている私自身のそばにいたとしたら まず、そっと 抱きしめます そして 「もう我慢しなくていいよ。もう強くならなくていいよ」 「大丈夫だよ」 と言葉をかけると思います ガチガチになっている心や体を […]
「人生最高レストラン」(くれたけ#126)
『人生で最高に美味しかったもの』 そう考えて頭に浮かんだのは 母が作る『ピーナツ豆腐』 天草の郷土料理の一つです 甘い味噌をつけて食べるのですが プルンとしていてなめらかで ほのかに落花生の甘みもあり とっても美味しいん […]
「セブンルール」あなた自身に課す人生のルールを教えて下さい(くれたけ#124)
私の人生のセブンルール 1.朝窓を開けて、空を見る 2.笑顔は大切 3.やってみようかなと思った時がやるとき 4.食べたいなと思った時が食べるとき 5.行きたいなと思った時が行くとき 6.悩んだ時は自問自答 7.夜、ベッ […]
「やっぱり、健康に大切なのは〇〇でしょう!」(くれたけ#123)
健康に大切なもの それはやっぱり 『睡眠』です 身体が疲れているなと感じたり 体調を崩しやすかったり ボーっとしたり そういう時は、睡眠がうまくとれていないことが多いです 特に、忙しく睡眠がしっかりとれない日が続いた時に […]
「私のアナザースカイ」(くれたけ#122)
安城市に来てからもう20年以上経ちました いつの間にか故郷で過ごした年月より長くなり いつの間にか私にとって居る場所になっています そんな中で、年に一度行けるか行けないかの故郷である天草市は、今の私にとっての『アナザース […]
「2020年はどんな一年になりますか?」(くれたけ#121)
2019年、本当に沢山のご縁がありました そして 2020年もきっと沢山のご縁があると思っています 新しい年を迎えるので 環境が変わることや新しく始めることなどある中 変わらずここにいて 自分の道を歩いていることを想像し […]
「2019年はどんな年でしたか?」(くれたけ#120)
私にとっての2019年は 様々なご縁の中で 自分自身のこと 仕事のこと 家族のことなどなど 深く考えた年でした 向き合ったり 悩んだり 距離を置いてみたり 待ってみたり 決断したり 一歩進んでみたり そして今がある、今に […]