くれたけお題
「2021年はどんな一年でしたか」(くれたけ#168)
2021年1月 事務局長としてスタートしました お話をいただいた時 これからどう仕事をしていくのか カウンセラーとしての自分と向き合う機会となりました どう接するのか どう伝えるのか 何が大切か どう在りたいか 日々、本 […]
「あなたが心理カウンセラーになると決めた日のことを教えて下さい」(くれたけ#167)
私が、「カウンセラーになろう」と思ったのは、一人の方との出会いでした。 それから、くれたけ心理相談室と出会い、電話面接の時に、竹内代表から「厳しい世界ですよ。覚悟はありますか」と問われました。 何も言えませんでした。 思 […]
「秋から冬にかけてのオススメお料理を教えて下さい」(くれたけ#166)
寒くなってくると、食卓にスープや汁物が欲しくなりますね。 私のオススメは、『野菜たっぷりコンソメスープ』です。 ウインナーはそのまま。 野菜はあるものを沢山入れて、くたくたに煮込みます。 時には、ホールトマト等使って、ト […]
「あなたの経験した大きな悩みの向こうには、何がありましたか?」(くれたけ#165)
「我慢」が最善の選択だと思っていた頃 積み重なり、大きくなった悩みの向こうには 『私(自分)』がいました 悩みを感じるのも 悩みと向き合うのも 悩みから離れるのも 私(自分) 話したら負担をか […]
「あなたは何のために生きていますか?」(くれたけ#164)
最期の時(とき)を迎えるその日まで、自分の人生を生きるために 私は生きています いつからか “我慢“が最善の選択だと思っていました 我慢すれば何とかなる 我慢すればその場は治まる 我慢していればいつか終わる そう思い続け […]
「渡辺恭代カウンセラー(入間支部 埼玉県)ってどんな人ですか?」(くれたけ#163)
渡辺恭代カウンセラーは 物腰も柔らかく、落ち着いた雰囲気をお持ちの方です その中にしっかり 芯の強さもある方だと感じるので、安心感があります ご自身の経験の中から 感じてこられたこと、気づかれたこと等 とても大きいものだ […]
「あなた自身がしている”心を落ち着かせる方法”を教えて下さい」(くれたけ#162)
私の心を落ち着かせる方法は 『深呼吸』です 座っていても、立っていても 横になっていてもできるので その時の状況でおこなっています その中でも しっかり、ゆっくりと 心を落ち着かせたい時は 仰向けになって […]
「あなたの”元気のもと”を教えて下さい」(くれたけ#160)
「そうだ」 「あそこのカフェ行こう」 「シフォンケーキ食べよう」 「ドライブ行っちゃうか」 「今日はオフ日にしよう」 私の”元気のもと”は ”私の時間を過ごすこと”です その時間は 学びもあり ボーっとするのもあり 何も […]
「井上未来カウンセラー(柏支部 千葉県)ってどんな人ですか?」(くれたけ#161)
井上未来カウンセラーとは 実は、未来カウンセラーがデビューされる前から、少しだけ関わりがありました。 当時、私は事務局のサポートをしており、デビューに向けての準備の中で、何度かメールでのやり取りをしました。 その頃、茨城 […]
「岡田安弘カウンセラー(揖斐川支部)ってどんな人ですか?」(くれたけ#159)
岡田安弘カウンセラーと初めてお会いしたのは、毎月20日に開催されている『くれたけワンデー』でした。 お写真からも伝わるように、あたたかい、優しい雰囲気をお持ちの方なので、とても安心感があります。 お話する機会やお会いする […]