2016年8月5日
8月、くれたけからのお題の1つ目です。 “家族”について考えてみました。 私にとって家族とは… 遠くにいても、近くにいても、どこにいても1番身近な存在が家族だと思います。 結婚して子どもが生まれ、自分の家族 […]
2016年7月30日
家族には様々な形があります。 自分自身が、“子ども”と“親”両方の立場を知ってから、子どもには子どもの思いがあり、親には親の思いがあるということを、強く感じます。 家族だからこそ、その思いは強くなり、だんだんと気持ちにす […]
2016年7月11日
おはようございます。 月曜日のスタートです。 時々、長男から朝早く起こしてほしいと頼まれます。 中学校の課題などがあり、朝の方が集中してできるようです。 今日、5時に起きたのですが、もうすでに外は明るく、朝 […]
2016年7月10日
今日はとてもいいお天気です。暑くなりました。 安城市の中学校では、3年生最後となる大会が、それぞれの場所で行われています。 私の地元では、「中体連」と言っていました。 こちらでは、「支所大会」と言います。 長男が入部した […]
2016年7月3日
次男が初めて手にした表彰状。 今日、次男にとって誇りに思う出来事がありました。 約2ヶ月ぶりの、ジュニアテニスの大会。 といっても市である内々の大会なので、対戦相手はいつも一緒に練習しているメンバーです。 […]
2016年6月28日
「もう、お兄ちゃんなんだから」 「お姉ちゃんになったでしょ」 「もう、○才なんだから」 「もう、○年生になるんだよ」 ついついつい、言ってしまうこの言葉。 園に行くようになり、小学校に行くようになり、中学校に行くようにな […]
2016年6月22日
子どもの通学路。 窓を開けていると、下校している子どもの声が聞こえてきます。 「そろそろかなぁ。きたきた」 出窓から通学路を見てみると、子どもが歩いています。 少し体が横に揺れています。鼻歌でも歌っているのでしょうか。 […]
2016年6月19日
今日は、父の日。どのように過ごされたでしょうか? 私の両親は、離婚している為、それぞれの人生を歩んでいます。 私が結婚して、子どもが小学生になり、ここ何年かは、父の日に電話で話をするというのが定番です。 & […]
2016年6月18日
暑いくらいの、いいお天気になりました(^-^) 昨日、長男が自然教室から帰ってきたと思ったら、主人と次男が、テニスの合宿で山中湖に行き、今日は長男と2人です。 次男の病気も治り 長男も無事に帰 […]
2016年6月17日
昨日の雨もやみ、天気が回復しました(^-^) 今日、長男が自然教室から帰ってきました。 5日ぶりの再会(^-^) 次男のまん丸顔を見て、驚く長男(^-^) 帰りの車の中から、ずっと自然教室の話 […]