「2015年をふりかえって」 (くれたけ#29)
今年も残り1ヶ月をきりました!みなさん、どのようにお過ごしでしょうか。
また、どのような2015年だったでしょうか。
私の2015年は、「出会い」と「決断」と「新たなスタート」と「挑戦」の年だったように思います。人生において、1つの分岐点とも言えるかもしれません。
前の職場を辞めて、これからどう進んでいこうかと考えました。心理でやっていきたい自分と、看護師でなければならない自分…
「せっかく看護師の免許を持っているのだから」このことが、どうしても自分の中に引っかかっており、仕事を探しても思うようにいかず…葛藤していました。
そんな時、知り合いの方から「カウンセリングをやってほしい人がいるんだけど」とお話をいただきました。私にとっては、思いもよらないことでした。前の職場でも主に看護師として仕事をしており、カウンセラーの資格はあるものの活かせていませんでした。初めてカウンセラーとしてやることに戸惑いはありましたが、自分でも力になれることがあるかもしれないという思いで、クライエント様と向き合うことを決めました。この時の出会いがきっかけで、私はカウンセラーとしてやっていきたいと思うようになりました。また、カウンセラーとしてやる中で、看護師としての自分が活かせればよいのではないかと考えるようになりました。
そして出会ったのが、「くれたけ心理相談室」です(^^)
経験が少なく、自分でやっていくことへの不安もあり、なかなか決断ができませんでした。「自分がやりたいことは何なのか」何度も自分に問いかけました。結果、やはり答えは、「カウンセラーとしてやっていきたい」でした。今の自分がそう思うこと、その今の自分の気持ちを大切にしたいと思いました。
初めて知ること、初めてやることなどなど、初めてずくしで戸惑うこともありますが、やってみないとわかりませんし、始まりません。やっている一つ一つのことが、これからのことにつながっていくのだなぁという思いです。
2015年に新たなスタートをきりました。そして、2016年につなげていきたいと思っています。
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
Array
くれたけお題2025年8月22日秋のオススメを教えて下さい(くれたけ#257)
お知らせ2025年8月6日お休み期間のお知らせ
日常2025年8月3日Me time
夫婦・カップル2025年7月27日かさなるところ