伸ばす ~健康だより~
感情には様々なものがあります。
喜びや楽しみだけでなく
悲しみや怒り、諦めなど
私達が日々感じているものが沢山あります。
その感情を抑え込んだり、感じないようにしたりすることがあるのではないでしょうか。
感情を抑え込むことで、筋肉が緊張し体が硬くなります。
それが繰り返されることで、緊張も硬直も大きくなっていきます。
でも、その状態に気づかなかったりします。
体の重さやだるさを感じた時
床に寝転がり
「大」の字になって大きく深呼吸をしましょう
手を上に、足を下にぐっと伸ばしましょう
目を閉じ、何も考えず、呼吸だけを意識して
肩や背中、足が伸びるのを感じてみましょう
それだけ体が固まっていたことを感じましょう
緊張や硬直は、体だけでなく心にも同じように起こっています。
体を伸ばしながら、その抑えている感情を口にだして言ってみて下さい。
体を伸ばすことで、血液やリンパ液の流れ、そして気の流れも良くなると言われています。心も徐々にほぐしていきましょう。
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
くれたけDAY2025年6月30日沖縄支部訪問 ~10周年記念~
お知らせ2025年6月26日第11回 西三河ランチ会(in 高浜市)
伝えたいこと2025年6月22日自分の心にきいてみる
くれたけDAY2025年6月8日くれたけランチ会 in 春日井市(2025年6月)