「あなたのキャッチフレーズは?」(くれたけ#41)
6月、くれたけからの1つ目のお題に取り組みました。
私のキャッチフレーズ…
私のパーソナリティーを一言で表すと…
「逞しさ」でしょうか。
家族や友人からは、腕力や見た目で納得されそうですが^_^;今回は、心の逞しさで。
こうありたいという思いも込めて、いつでもどんな時でも、逞しい自分でいることが私のキャッチフレーズです。
それは、自分自身にとってもなんですが、母としても、友人としても…そしてカウンセラーとしても。
落ち込むことがあって、立ち止まったとしても、そこからまた一歩を踏み出せる逞しさを持っていること。
大切なのは、自分らしい逞しさです。
以前の私は、とにかく強くあればいいと思っていました。それは、我慢強く。
そういることで、自分も周りもうまくいく、守られると思っていました。
心は、もう無理だよと伝えてくれていることにも気づかず…
今、自分がここにいるのは、その辛い時期に、「なんとかしなくては」と思えた逞しさが心の中にあったからだと思っています。
自分がいてこその自分、そして周りにいる人達。
その時から、自分を大切にしようと思えるようになりました。
日々の生活をしていると、本当にいろいろなことがあります。
「よし、やるぞ」という逞しさ
「なんとかなる、大丈夫」と思える逞しさ
「負けないぞ」という逞しさ
いろいろな逞しさを持つ自分でいたいと思います。
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
自分のこと2025年4月1日はじめて
くれたけDAY2025年3月29日3月くれたけ名古屋ランチ会 ~自分の歩む道~
くれたけお題2025年3月24日「ロバーツ多英子カウンセラー(ニュージーランド カンタベリー支部)って、どんな方ですか?」(くれたけ#246)
思い2025年3月17日節目 ~2024年~