ターニングポイント
自分自身が歩く道の途中で
学校はどこに行くのか
進学するか、就職するか
どんな仕事をしたいのか
やめるか、続けるか
結婚(離婚)するか、しないか
どう生きていくのか
節目の時に
何かの出来事をきっかけに
まったく予想もしていなかった時に
訪れる
分岐点があるように感じます。
すぐに答えが出るものもあれば
長い時間をかけて
答えに辿り着くものもあったり
出した答えの道を歩いていたけれど
違う道を選択することもあるかもしれません。
大切なのは
どうしたいと思っているのか
何を望んでいるのか
『自分の思い』です。
そこに不安があり立ち止まっている時は
その不安を減らすことができないのか
考えてみることもできます。
その道を歩くのは
他の誰でもない
自分自身です。
今もし
分かれ道にいると感じているならば
今が
考えるタイミングなのかもしれないですね。

投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
くれたけDAY2025年6月30日沖縄支部訪問 ~10周年記念~
お知らせ2025年6月26日第11回 西三河ランチ会(in 高浜市)
伝えたいこと2025年6月22日自分の心にきいてみる
くれたけDAY2025年6月8日くれたけランチ会 in 春日井市(2025年6月)