そこにあるものの真実
取れたての野菜が食卓に並ぶ。
苗を育て、野菜を作っている人がいる。
毎月、ポストに入っている無料雑誌。
西三河の情報が沢山載っていて、クーポンもあり楽しみにしている。
取材し、写真を撮っている人がいる。
内容は良いかなどチェックをし、まとめている人がいる。
ポストに入れてくれている人がいる。
仕事などで資料があり分かりやすく感じたりするのも、教科書があるのも、パソコンや携帯が使えるのも、車に乗れるのも、季節で服が着れるのも…
考えた人がいて、発明した人がいて、作った人がいて、売る人、買う人…
沢山の「人」が関わっている。
人がいて、人の手があって、そしてきっとそこには思いも。
実は知らないだけで、見えないだけで、沢山の真実が隠れているのかも。
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
自分のこと2025年4月1日はじめて
くれたけDAY2025年3月29日3月くれたけ名古屋ランチ会 ~自分の歩む道~
くれたけお題2025年3月24日「ロバーツ多英子カウンセラー(ニュージーランド カンタベリー支部)って、どんな方ですか?」(くれたけ#246)
思い2025年3月17日節目 ~2024年~