思いはただひとつ
寝坊しました。
「ヤバイ」
目覚ましを止めたまでは記憶にあるのですが…
いつもなら思いっきり伸びをして、さて起きようかなと体を起こすのですが、すぐに体を起こし、朝練のある息子を起こし、お弁当と朝の準備です。
まさに、短距離走者のようなスピード(笑)
こういう時って、自分で言うのも何ですが、とっても動きが機敏。そして、頭の回転も早い。
もう時間はギリギリ、でも間に合わせたいという“思い”、ただそれだけだったと思います。
慌ただしい朝を乗りきり落ち着くと、フーと力が抜けたような感じになりました。
今日もサルビアの苗は元気に育っています。
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
思い2025年4月13日この扉を開けた先には
自分のこと2025年4月1日はじめて
くれたけDAY2025年3月29日3月くれたけ名古屋ランチ会 ~自分の歩む道~
くれたけお題2025年3月24日「ロバーツ多英子カウンセラー(ニュージーランド カンタベリー支部)って、どんな方ですか?」(くれたけ#246)