あの頃を振り返る
今日、手術室に勤務していた時の同期と会いました。
私が看護師となり、最初に勤務した場所が手術室です。
同期と会うと、あの頃を思い出します。
看護学校で、病棟実習が主な為、洗髪や清拭などの看護ケアをやってきた私にとって、手術室は初めてのことだらけでした。
特に、「器械出し」といって、医師に手術器具を渡す役割は、小さな手術から大きな心臓の手術など、段階を踏んで経験をしていかなくてはならず、毎日が緊張でした。
手術の手順を覚え、器械も各科によって呼び名や使うものが違ったりします。
最初の1年は、覚えることが沢山あり、落ち着く時がなく、辛かったことを覚えています。
とにかく必死だった毎日。
そんな時も、今となっては思い出です。
振り返ってみると、手術への不安を少しでも和らげられるように、手術の前に患者様を訪問したりもしていました。
手術室で働いていた私も私。
あの時があったからこそ、今の自分がいます。
つながっているんだなぁと感じます。
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
Array
くれたけお題2025年10月4日今月は十五夜ですね。「今、満たされているな」と感じる瞬間はありますか?(くれたけ#260)
お知らせ・ご報告2025年9月29日第12回 西三河ランチ会(in 安城市)
くれたけDAY2025年9月26日横浜ミーティング会(懇親会)
お知らせ・ご報告2025年9月24日「まちのおしごと体験! in イオンモールナゴヤドーム前」に参加して