東海道五十三次の宿場町とカフェ
知立市で素敵なカフェを見つけました。

道路から少し奥に入ったところにある、隠れ家的なカフェ。
外観はとても立派な建物で、中に入ると木のぬくもりを感じる空間になっています。
雑誌で気になっていたランチをいただきました。

“39(thank)サンドランチ”

“キッシュランチ”
サンドイッチもキッシュも、とにかくボリュームがすごい!
スープやサラダもついており、大満足でとても美味しかったです。
このカフェ、実は、富士機械製造株式会社(FUJI)が、東海道五十三次の39番目の宿場町である知立市に複合施設の1つとして開設したものだそうです。
新しいカフェを知ると、その土地の歴史も知れたりするなんて、一石二鳥…いやいや、食事を含めると一石三鳥な気分です(笑)
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
Array
心のこと2025年11月4日いつもと違う
くれたけDAY2025年10月30日『西三河(安城市)ランチ会』ご参加いただきありがとうございました
日常2025年10月27日碧空
くれたけDAY2025年10月23日くれたけランチ会 in 犬山市(2025年10月)


