S極とN極のように
お互いに、譲れないものがあります。
譲れないままでいると、磁石のS極または、N極同士のように、反発し合って、引き合うことはありません。
会話になると喧嘩ばかり、もう話したくなくなったり…
相手の嫌な部分ばかりが目について、いいところが見えなくなったり…
そんな風に考えてしまう自分を嫌いになってしまったり…
それは、とても苦しく辛い時間ではないでしょうか。
少し、立ち止まってみて下さい。
全く、譲れないのでしょうか。
ここまでなら譲れそうだというラインはないでしょうか。
相手の話を、こうだと決めつけてはいないでしょうか。
見方や考え方を変えてみて、これならという方法はないのでしょうか。
S極とN極のように、近づくことはできないのでしょうか。
自分に問いかけ考えてみると、近づける方法が見つかるかもしれません。
それは、相手にとってもよい方法になるかもしれません。
そこからまた、お互いに歩み寄っていける。
時には、反発し合ったとしても、いつか寄り添える日が来ると、私は信じています。
※チューリップの花言葉…思いやり
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
自分のこと2025年4月1日はじめて
くれたけDAY2025年3月29日3月くれたけ名古屋ランチ会 ~自分の歩む道~
くれたけお題2025年3月24日「ロバーツ多英子カウンセラー(ニュージーランド カンタベリー支部)って、どんな方ですか?」(くれたけ#246)
思い2025年3月17日節目 ~2024年~