身に着けているもの
人は、様々な役割を身に着けているのかもしれない
会社の中での役割
学校の中での役割
家族の中での役割
その役割、実はもっともっと沢山あって
男性として、女性として
親として、子として
部署の中で、グループの中で
クラスの中で、部活動の中で
年齢の中で、立場として
場所や環境が変わると
身に着ける役割も変わってくる
時には、コートのような重いものもあれば
時には、Tシャツのように軽いものもあり
時には、ボタンや紐のついた複雑なものもあったり
選べるもの、決まっているもの
増えたり減ったりしながら
役割として見えているものばかりではないかもしれないけれど
私達は確かに、そこにある自分の役割を身に着けているんだろうな
いつかその役割を終えて脱ぎ、たたんでタンスにしまうその日まで
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
Array
くれたけお題2025年10月4日今月は十五夜ですね。「今、満たされているな」と感じる瞬間はありますか?(くれたけ#260)
お知らせ・ご報告2025年9月29日第12回 西三河ランチ会(in 安城市)
くれたけDAY2025年9月26日横浜ミーティング会(懇親会)
お知らせ・ご報告2025年9月24日「まちのおしごと体験! in イオンモールナゴヤドーム前」に参加して