日常
明日はどんな日になるだろう

私にとって神社やお寺は特別な空間と感じる場所で 家族や自分のことで大切な予定がある前に訪れることが多い場所です 「行こう」と思いますし「行きたい」とも思います 不思議な静けさがあり自分がここにいることを感じ落ち着きます […]

続きを読む
ちょっとした方法
いま、この瞬間を感じる

珈琲が大好きで普段はインスタントを飲んでいますが 嬉しいことがあった時気分でご褒美に 気持ちを落ち着かせたい時ほっと一息つきたい時大好きなスイーツとともに そんな時はドリップ珈琲を飲みます 袋を開けた時の香りカップにセッ […]

続きを読む
くれたけお題
「あなたが心理カウンセラーになった理由を教えて下さい」(くれたけ#232)

私自身、悩みを抱えて辛かった時期があります 「我慢」が1番の選択だと思い「相手が負担に感じるかもしれない」となかなか出せず 「自分のことだから自分で解決しないと」「自分が弱いから辛いんだ。もっと強くならなければ」と思って […]

続きを読む
思い
今しかない時間を

この夏私にとっては最初で最後のインターハイ(全国高等学校総合体育大会)応援に行ってきました。 焼けるような日差しの中あちらこちらで歓声があがったり応援歌が聞こえたり 目の前で応援できること声を出しての応援ができること嬉し […]

続きを読む
日常
新しい風

我が家に『新しい風』が入りました。 きっと変化をすることがあるのでドキドキもありワクワクもあり 普段の生活の中では感じることがない風なので楽しみの方が大きいです。 新しい物や変化を取り入れることは時に不安や抵抗感を感じる […]

続きを読む
思い
この先にあるもの

できたか、できていないかだけでなく「これならできる」ことがある 無理か、無理じゃないかだけでなく「ここまでなら大丈夫」がある 絶対や完璧だけではなく答えは一つだけではないかもしれない選択肢が2つとは限らないかもしれない […]

続きを読む
思い出
生き方

約15年振りに、看護専門学校の同窓会が開催され参加してきました。 かなり久しぶりに会う同窓生ばかりでしたが、「久しぶり」からの「変わらないね」 ノリや雰囲気、空気感ほんとうにあの頃と変わらないなと感じました。(逆にパワー […]

続きを読む
思い
ターニングポイント

自分自身が歩く道の途中で 学校はどこに行くのか進学するか、就職するかどんな仕事をしたいのか やめるか、続けるか結婚(離婚)するか、しないかどう生きていくのか 節目の時に何かの出来事をきっかけにまったく予想もしていなかった […]

続きを読む
くれたけDAY
『西三河(安城市)ランチ会』ご参加いただきありがとうございました

本日、『西三河ランチ会』を開催いたしました。 7回目となる今回は安城市で開催いたしました。 メインとご飯、ドリンクが選べる、デザートも付いた「花珠ランチコース」を注文しました。 ゲスト様からの質問で「なぜカウンセラーにな […]

続きを読む
くれたけお題
「ここが私のアナザースカイです」(くれたけ#230)

私にとって、故郷は『(熊本県)天草』です。 山がすぐ近くに見える天草の景色が大好きで帰ると、ほっとします。 ですが天草にいると私の帰る場所、居る場所は『(愛知県)安城』だなと思います。 住みやすく居心地よい場所です。 今 […]

続きを読む