お知らせ・ご報告
Ten years

公式サイトに訪問していただきまたブログ等、各ページを読んでいただき心より感謝申し上げます。 くれたけ心理相談室 安城支部は10周年を迎えました。 10周年を迎えこの10年を想い積み重ねていく大切さを改めて感じました。 沢 […]

続きを読む
くれたけお題
日々の中で大切にしているルーティーンがあれば教えてください。(くれたけ#263)

朝起きたらまずカーテンを開けて空を眺める 私が大切にしているルーティーンです 太陽の光がきれいだな雲が多いな朝から雨だな青空が見えるな カーテンを開けて明かりを感じ毎日違う表情を見せる空を眺めると 今日という一日の始まり […]

続きを読む
ちょっとした方法
目の前に出してみる

不安なとき悩んでいるとき 頭の中で考えているとグルグルしてきてモヤモヤしてきて心もいっぱいに感じることがあります そんな時は頭の中にあるものをまずは出してみる 不安なこと心配なこと気になっていること悩んでいること 迷って […]

続きを読む
心のこと
いつもと違う

“「いつもと違う」ことに早く気づく” 以前受けた、職場でのメンタルヘルスのセミナーであったお話です 職場でももちろんのこと自分自身についてや家族や友人関係においてなど まずは変化に「気づく」ことが心を守るためにとても大切 […]

続きを読む
くれたけDAY
『西三河(安城市)ランチ会』ご参加いただきありがとうございました

今回、私の支部(ルーム)のある、安城市で『西三河ランチ会』を開催しました こちらのカフェはモデルハウスを活用されていておうちのような落ち着いた雰囲気と空間でした メイン2品と副菜3品がつく「ほぼ日替わりランチ」を注文ご飯 […]

続きを読む
日常
碧空

久しぶりに雲のない青空が広がりました 私はこの澄み切った空の青さが大好きです

続きを読む
くれたけDAY
くれたけランチ会 in 犬山市(2025年10月)

愛知県で開催されているくれたけランチ会10月は2つの地域でのランチ会があります 第一弾は、柴垣友佳里カウンセラー(江南支部)が主催の、『犬山市ランチ会』です(私も参加してきました) 愛知県であるランチ会に参加する時、ドラ […]

続きを読む
思い
自分の歩む道

日々過ごす中で何かをきっかけに節目を迎えた時に 自分の人生について考えるときが訪れるように思います 家族や夫婦(パートナー)、様々な人間関係仕事プライベートなど どういう関係性でいたいのかどうしたいのかどう過ごしていきた […]

続きを読む
くれたけお題
あなたの名前の由来を教えてください(くれたけ#261)

私の名前は『桃子』です 名前の由来は一言でいうとまさに“そのまんま” です ・3月3日生まれ・桃の節句 「花子」や「雛子」も候補には出ていたようですが 母が「“桃子” はどがんやろか」と言い祖父が「俺もそがん思っとった」 […]

続きを読む
カウンセリング
職場での心の健康

先日、中小企業様向けのメンタルヘルス対策セミナー(基礎編)がありました。 くれたけ心理相談室 安城支部では、法人様からのご依頼にも対応しております。 学びも含め、現状を知れたらという思いもあり参加をしました。 その中で、 […]

続きを読む