鬼は外、福は内
今日は2月3日、節分ですね。
皆さんは、どのように過ごされたでしょうか。
わが家では夕食に、子供達が好きなこともあり、納豆巻きを作って食べました。
一応、恵方巻のつもりです。
毎回、ラップで苦戦しながら作るのですが、今年は100均で、細巻き寿司が上手にできるグッズを購入したのでそれを使ってみました。
これが、細巻き寿司が上手にできる道具です。早速作ってみました。
枠にご飯を入れて、真ん中をくぼませて、納豆を入れます。
上からご飯を入れ、押しフタをかぶせ、しっかり押して形を作ります。
海苔の端に枠から出して、クルクル巻くと…
完成です!
上手にもできたのですが、今までと比べるとかなり楽にできました。
今年の方角は「南南東」です。
子供達はその方角を向いて、無言で食べてました。
最後に豆まきです。
鬼は外!福は内!
そして、大豆を食べました。
この1年が健康で幸せな年になりますように…
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
自分のこと2025年4月1日はじめて
くれたけDAY2025年3月29日3月くれたけ名古屋ランチ会 ~自分の歩む道~
くれたけお題2025年3月24日「ロバーツ多英子カウンセラー(ニュージーランド カンタベリー支部)って、どんな方ですか?」(くれたけ#246)
思い2025年3月17日節目 ~2024年~