おたがいさま
「何かあった時は、お互いさまだよ」
ある時、どうしたらいいのか困っているところに、偶然通りかかった方が、「手伝おうか」と助けて下さいました。
「ありがとうございます」と伝えた時に、その方が言われた言葉です。
私たちは
子供の頃があり
学生の頃があり
ケガをしてサポートが必要な時があり
タイヤがパンクして身動き取れない時があり
妊婦の時があり
小さな子供を連れている時があり
人生の中で
困ったり
突然の出来事があったり
助けを必要としたり
同じようなことばかりではないかもしれませんが、何かしら経験していることがあるのだと思います。
その時の言葉が嬉しかったり
その時の手が有り難かったり
それがいつの間にか、遠い記憶になっているのかもしれません。
「何かあった時は、お互いさまだよ」
その言葉に救われ、温かさを感じました。
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
Array
くれたけお題2025年10月4日今月は十五夜ですね。「今、満たされているな」と感じる瞬間はありますか?(くれたけ#260)
お知らせ・ご報告2025年9月29日第12回 西三河ランチ会(in 安城市)
くれたけDAY2025年9月26日横浜ミーティング会(懇親会)
お知らせ・ご報告2025年9月24日「まちのおしごと体験! in イオンモールナゴヤドーム前」に参加して