ひとつのこと
7月に入ると
子供達がやっていた部活動の
3年生最後の大会を思い出します。
安城市の中学校は
まさに今、支所大会
愛知県の高校は
先月、県大会が終わり
8月はインターハイがあります。
この夏の大会で
一つでも上にいく為に
1年を過ごし
この日を迎えます。
そこにある思いは人それぞれですが
喜び、悔しさ、感動、心残り…
様々なドラマがあります。
何か一つのことに打ち込んだり
何か一つのことをやり遂げたり
こういう経験は
人生の中で少ないのではないかと思います。
打ち込んだ先に
やり遂げた先に
何があるのかはわかりませんが
自分自身で心に決めたことだからこそ
「こうなってたらいいな」をイメージして
そして信じて
とことんやってみる時があっても
よいのではないかと思います。
そのことを思い
考え、悩み、楽しみ、試してきた日々は
きっと
これからの糧になると信じています。
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
自分のこと2025年4月1日はじめて
くれたけDAY2025年3月29日3月くれたけ名古屋ランチ会 ~自分の歩む道~
くれたけお題2025年3月24日「ロバーツ多英子カウンセラー(ニュージーランド カンタベリー支部)って、どんな方ですか?」(くれたけ#246)
思い2025年3月17日節目 ~2024年~