自分のある一面
本を探しに、名古屋に行ってきました。
専門的な本になると、近所の本屋さんにはなかったりするので、名古屋に行きます。
学生の頃はよく出かけていた名古屋、そして、よく使っていた電車。
今は遠い存在となり、こうやってたまに行くとなると気合いを入れます。
そんなたまにしか行かない場所なのですが、なぜか行程が決まっています。
①本屋さんに行って、じっくり探す
↓
②地下に行って、お土産品やスイーツなど見て葛藤する
↓
③必ず寄るパン屋さんでサンドイッチを食べる
↓
④洋服など見たり、少しウロウロする
↓
⑤必ず座れる電車に乗って帰る(よく普通に乗ります)
必ずこうしようと、あえて決めているわけでもなく、名古屋駅に向かう電車に乗るところから自然と足が動きます。そこに、迷いはありません。
帰りの電車に乗って、ほっと一息ついた時に、そんな自分に気づきました。
私の、ある一面です。
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
自分のこと2025年4月1日はじめて
くれたけDAY2025年3月29日3月くれたけ名古屋ランチ会 ~自分の歩む道~
くれたけお題2025年3月24日「ロバーツ多英子カウンセラー(ニュージーランド カンタベリー支部)って、どんな方ですか?」(くれたけ#246)
思い2025年3月17日節目 ~2024年~