月日は流れても
今日は、市役所に用事があり、久しぶりに行って来ました。
市役所付近を通ると思い出すことがあります。
私が看護学生の時、実習先の病院がこの近くにありました。
寮から毎日、自転車で通っていました。
そしてこの市役所のすぐ近くに、小さなミスタードーナツのお店があり、実習が終わると、実習グループメンバー4人で寄り道をしていました。
ドーナツとコーヒーを前に、記録を書いたり、明日の確認をしたり、反省会をしたり、励まし合ったり…
看護学校の3年間は、実習のことが特に記憶に残っています。
沢山調べて、沢山考えて、沢山書いて、沢山緊張して、沢山動いて、患者様やスタッフの方と沢山関わりました。
まさに、怒涛のように過ぎた3年間。
今はもう病院も移転し、ミスタードーナツのお店もありませんが、私にとってこの場所は、その時のことが思い出される、特別な場所です。
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
自分のこと2025年4月1日はじめて
くれたけDAY2025年3月29日3月くれたけ名古屋ランチ会 ~自分の歩む道~
くれたけお題2025年3月24日「ロバーツ多英子カウンセラー(ニュージーランド カンタベリー支部)って、どんな方ですか?」(くれたけ#246)
思い2025年3月17日節目 ~2024年~