話す時間
カウンセリングでは
最近のことや今
これまで抱えてきたものを
お話してくださる方だけでなく
1ヶ月や3ヶ月経って
半年や1年後に
その期間にあったこと
感じたこと
変化したこと
その中で今気になっていること
などなど
お話してくださる方もいます
話を聴いてほしいというお気持ちは
もちろんのこと
話すことで
共有ができたり
改めて気づいたり
「いいんだ」と思えたり
対処法を知れたり
『自分だけじゃわからなくて、こういう風に話を聴いてもらえるのは有難い』
『こうやって話に来ることが、自分には必要な時間だと感じます』
『聴いてもらえるとスッキリします(軽くなります)明日からの活力になります』
ご自身の中で感じた思いを聴かせてくださいます
日々の中で様々なことがあったり
気分や体調の波
環境の変化等ありますので
定期的に受けていただくカウンセリングは
心のメンテナンスやケアに繋がったりします

くれたけ心理相談室では
月に1回受けていただく
『マンスリーサポート』というプランもございます。
参考にしていただけますと幸いです。
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
自分のこと2025年4月1日はじめて
くれたけDAY2025年3月29日3月くれたけ名古屋ランチ会 ~自分の歩む道~
くれたけお題2025年3月24日「ロバーツ多英子カウンセラー(ニュージーランド カンタベリー支部)って、どんな方ですか?」(くれたけ#246)
思い2025年3月17日節目 ~2024年~