迷路の先にあるもの ~ゴールに辿り着くために~
「やってみよう」と思ったことに挑戦してみました。
先に見えるのは、できている自分。
なのに、なんでだろう…
これでいいのかな
間違ったことしていないかな
本当は、もっといい方法があるのかも
そこにいるのは、迷っている自分。
まるで、迷路の中にいるみたいに、少し進んでは迷い、少し進んでは悩み…
でも…きっとそれでいいんです。
人は、朝食は何を食べようか、何時の電車に乗ろうか、どっちを買おうか…
様々な場面で、迷い選択をしています。
迷うということは、自分にとって、これでいいんだというものを見つけたいからかもしれません。
何度も経験し、様々なことを考えたり、迷ったり、決断したり、理解したり…
その中で、自分自身の気持ちや思いにも変化があり…
そして、最後には自分らしいものに辿り着けるのではないでしょうか。
例え、迷路道だったとしても、
もしかしたら、長い道のりになったとしても、
少しずつ、前に進んでいます。
必ずゴールはあると、一緒に信じてみませんか。
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
くれたけDAY2025年4月18日『西三河(豊田市)ランチ会』ご参加いただきありがとうございました
思い2025年4月13日この扉を開けた先には
自分のこと2025年4月1日はじめて
くれたけDAY2025年3月29日3月くれたけ名古屋ランチ会 ~自分の歩む道~