少しずつ

車を普通車から軽自動車に変えて
約1ヶ月が経とうとしています。
子供の成長と共に
使用用途が変化してきたことと
維持費を考え変えることにしました。
以前の車がミニバンだったため
小さくはなりましたが
今の軽自動車は中が広く感じます。
小回りもきくので楽です。
その中でも
なかなか慣れなかったのが
駐車です。
いつものように駐車して見ると
ミニバンの感覚で止めているので
車体が後ろに下がり過ぎていたり
右側に寄り過ぎていたり
「あれっ」ということが
何度かありました 笑
車が変わっただけの感覚でしたが
ミニバンには10年以上乗っていたので
当たり前の感覚になっていたんだな
変化って案外感じるんだなと思いました。
最近、少し慣れてきたと感じます。
これから運転を重ねていくと
今の車の感覚に
少しづつなっていくんだなぁと感じました。
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
自分のこと2025年4月1日はじめて
くれたけDAY2025年3月29日3月くれたけ名古屋ランチ会 ~自分の歩む道~
くれたけお題2025年3月24日「ロバーツ多英子カウンセラー(ニュージーランド カンタベリー支部)って、どんな方ですか?」(くれたけ#246)
思い2025年3月17日節目 ~2024年~