京都での1日
今日は看護師として、引率のお仕事のお手伝いで京都に行ってきました。
何年ぶりかの京都です。
嵐山と清水寺方面に行きました。
今日の私の役割の1つは、参加している方が無事に名古屋に帰って来れるよう、顔色や表情、体調面を観察し、何かあれば対応することです。
声をかけたり、確認したり、様子を見たりします。
目の前に見えているものだけでなく、心の状態からも見ていきます。
実は、体調面に大きく関わっているのが、今の心の状態で、深く関係している場合があります。
心に元気がないと、体も元気がなくなります。
それは、会話をする中で見つかることも多く、話をすることの大切さを実感します。
途中、午後から雨と雷が強く、一部予定変更もありましたが、無事に帰って来ることができました。
お土産を購入しました。
お濃茶ラングドシャ 「茶の菓」です。
京都限定のお土産品で、人気も高く、とっても美味しかったです。
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
おすすめ・お気に入り2025年5月23日私へ…私より
心のつぶやき2025年5月18日ちょっとだけ
カウンセリング2025年5月10日その時間の中で
くれたけお題2025年4月29日「有城蘭カウンセラー(札幌支部)って、どんな方ですか?」(くれたけ#248)