「あなたの座右の銘を教えて下さい」(#7)
「自分にとっての"座右の銘"は何だろう」
そう考えた時にふっと頭に浮かんだ出来事があります
それは、くれたけ心理相談室独自のトレーニングプログラムに参加したこと
『最後の最後までどうなるかはわからない』
だからこそ、諦めずにやってみる
そのことを深く実感したトレーニングでした
それから、子供のテニスの試合の応援をしている時もそうなのですが、自分にとって不安なことやダメかもしれないと思う出来事があった時も、「最後までわからない。まだまだここから」
心の中でそう思うようになりました
そして、とにかく信じてやれることはやってみる気持ちになりました
あと1ポイントで勝負が決まる
その瞬間を迎えるまでは
そこから逆転する可能性も
あり得るんです
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
自分のこと2025年4月1日はじめて
くれたけDAY2025年3月29日3月くれたけ名古屋ランチ会 ~自分の歩む道~
くれたけお題2025年3月24日「ロバーツ多英子カウンセラー(ニュージーランド カンタベリー支部)って、どんな方ですか?」(くれたけ#246)
思い2025年3月17日節目 ~2024年~
“「あなたの座右の銘を教えて下さい」(#7)” に対して1件のコメントがあります。