「どんなタイミングでカウンセリングを受けるのが一番良いのでしょうか?」(くれたけ#243)
カウンセリングを受けるタイミングは
相談者様の中にあると思っています
「カウンセリングかぁ」と思われた時
そう思った出来事やきっかけがあるのではないでしょうか
気になったり、検索してみたりするかもしれません
「この人なら聴いてくれるかもしれない」
「この人に話してみよう」
「受けてみよう」
ご自身の中で決めるときがあるのだと思います
私自身、以前は
自分で何とかしなくてはという思いでいたので
カウンセリングという選択肢はありませんでした
もう自分ではどうにもできないと感じた時
どうしていいのかわからず苦しく
「カウンセリングを受けてみるのも一つなのだろうか」
という思いが出てきました
これまで受けたことがなかったので
何度も検索しては、どうなんだろうと思い
見るのをやめるを繰り返していました
その中で
「受けてみよう」と決めたときがあります
まずは心の中にあるものを出すこと
話を聴いてもらうこと
とても大切だと思っています

投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
日常2025年4月27日今日は
くれたけDAY2025年4月22日くれたけランチ会 in 江南市(2025年4月)
お知らせ2025年4月21日ストレスチェック制度についてのご案内です
くれたけDAY2025年4月18日『西三河(豊田市)ランチ会』ご参加いただきありがとうございました
“「どんなタイミングでカウンセリングを受けるのが一番良いのでしょうか?」(くれたけ#243)” に対して1件のコメントがあります。