2024どんな一年でした?そして「私の2025年」を予言してみてください。(くれたけ#241)
「2024年、どんな1年だっただろう」
と思った時に
ふと、昨年末にブログで書いたお題を思い出しました
⇒『「2023年どんな年でした?2024年どんな年になりますか?」(くれたけ#217)』
昨年、安城ルームの開室など
動き出したことがいろいろとあり
2024年、その動き出したことを
より感じる1年になりました
この1年を振り返り、改めて
「思い描く形に近づいているんだなぁ」
と思い
「そこには今までの積み重ねがあるんだなぁ」
ということも、とても感じました
2025年は
次男が高校を卒業し社会人となります
次男にとって新たな始まりになる年
私にとっても一つの節目になるなと感じています
2025年
カウンセラーとしても自分自身としても
今までの積み重ねと
これからのご縁も
大切にしながら
新たな思いで
より思い描く形に近づいていけるよう
過ごしていることを願っています

投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
Array
カウンセリング2025年10月7日職場での心の健康
くれたけお題2025年10月4日今月は十五夜ですね。「今、満たされているな」と感じる瞬間はありますか?(くれたけ#260)
お知らせ・ご報告2025年9月29日第12回 西三河ランチ会(in 安城市)
くれたけDAY2025年9月26日横浜ミーティング会(懇親会)
“2024どんな一年でした?そして「私の2025年」を予言してみてください。(くれたけ#241)” に対して1件のコメントがあります。