「多くお持ちいただく相談のテーマ」を教えて下さい。(くれたけ#174)
カウンセリングでは、様々なテーマでの相談をいただきます。
同じような相談内容でも、クライエント様の環境や考え方等で変わってきます。
その中でも、多くお持ちいただく相談内容は
・夫婦関係、家族や親子関係のこと
冷静に話し合いをしたい、関係を良好にしたい等の思いを持っていらっしゃいます。
ご家族のことでは特にお子様のことでご相談いただきます。
・自分自身のこと
生きづらさを感じ、物事をもう少し楽に考えられるようになりたい、人間関係を良好にしたい等の思いを持っていらっしゃいます。
考え方のクセ(偏り)から影響が出ていることもあるので、一緒にワークに取り組みながら、自分自身と向き合ったり、考え方に幅を持たせる練習をしていくこともあります。
どのような相談においても、まず、『出す(話す)』ことがとても大切だと感じています。
お話を聴かせていただき、どうなりたいかを確認しながら、何が必要なのか、何ができるのか等、一緒に考えてまいります。
精一杯サポートさせていただきます。
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
Array
くれたけお題2025年10月4日今月は十五夜ですね。「今、満たされているな」と感じる瞬間はありますか?(くれたけ#260)
お知らせ・ご報告2025年9月29日第12回 西三河ランチ会(in 安城市)
くれたけDAY2025年9月26日横浜ミーティング会(懇親会)
お知らせ・ご報告2025年9月24日「まちのおしごと体験! in イオンモールナゴヤドーム前」に参加して
“「多くお持ちいただく相談のテーマ」を教えて下さい。(くれたけ#174)” に対して1件のコメントがあります。