「2021年はどんな一年でしたか」(くれたけ#168)
2021年1月
事務局長としてスタートしました
お話をいただいた時
これからどう仕事をしていくのか
カウンセラーとしての自分と向き合う機会となりました
どう接するのか
どう伝えるのか
何が大切か
どう在りたいか
日々、本当に沢山のことを学んでいると感じています
次男のテニスのクラブチームの会長が終わり
また、長男の進路が決まり
これまで子供中心に考えていたのが
「自分はこれからどう歩いていきたいんだろう」
と、自分のことを考える機会となりました
始まりもあり
終わりもあり
その中で、今までとは違う形で
これからの人生を考えたり
私にとって、2021年は
『節目』の年だったと
感じています
投稿者プロフィール

-
日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
柴田桃子の公式サイト
Array
お知らせ2025年8月6日お休み期間のお知らせ
日常2025年8月3日Me time
夫婦・カップル2025年7月27日かさなるところ
くれたけDAY2025年7月23日『西三河(高浜市)ランチ会』ご参加いただきありがとうございました
“「2021年はどんな一年でしたか」(くれたけ#168)” に対して1件のコメントがあります。